Webライターとなって4ヶ月目が終わりました。
6月は目標を具体的に決めていろいろ取り組もうとしたのですが、結果から言うとうまくはいきませんでした。
収入報告や7月の方針について書いていきます。
目次
4ヶ月目の収入

6月の収入は49,664円でした。
直接契約で6記事13,421円、クラウドソーシングで5記事36,243円でした。
目標は5万円だったため、わずかに届かずです。
これまでの収入のおさらいをします。
1ヶ月目:10,663円
2ヶ月目:26,280円
3ヶ月目:34,036円
収入自体は毎月着実の上がってきています。とはいえ、まだまだ月の生活費をまかなうのには足りないのが現状です。
4ヶ月目を終えて

6月を振り返っての反省を書いていきます。
6月の目標について
6月は目標を3つ設定しました。
収入5万円
20記事以上作成
毎日6時間以上作業する
結論から言うと、どの目標も達成できませんでした。
6月に作成した記事の総数は14記事です。6記事足りませんでした。理由としては、ひとつの記事に使う時間が多いことが挙げられます。長時間集中しきれないため、作業が進まずに翌日に持ち越すことが多々ありました。
そして、1日6時間の作業も達成できませんでした。当初の予定としては午前中と午後に分けて、2時間・4時間毎日作業するはずだったのですが、無理でした。朝は起きられない、午後は作業の途中で飽きて休憩と称したYouTubeやネットサーフィンの時間が多かったことが原因です。
Webライターの仕事上、スマホやタブレット・パソコンと触れる時間は多いため、自制心を持つことが大切になります。メリハリをつけてしっかりと作業していきたいです。
ライターの収益とは関連性の低い目標として行政書士試験の勉強を記載しましたが、そちらはある程度進んでいます。勉強量をもう少し確保したいところですが、ライターの作業時間を減らしすぎるわけにはいかないため悩みどころです。
合格目指して続けていきます。
記事の書き方を変える
構成から作成する記事の場合、構成を考える前に参考記事を熟読して情報をまとめていました。その後、構成を元に本文を書く際にもう一度参考記事を熟読しているため、効率が悪いなと感じています。
最近そのことに気がついたので、構成を作成する前は参考記事を流し見し、本文を作成する際に改めて熟読するようにしています。
やり方を変えてすでに何記事か書いていますが、効率が良くなっている実感はあります。
1つの記事に使う時間を減らして、執筆数を増やしていきたいです。
新規案件
月末に納期が集中した関係で、月末は新規案件のチェックができませんでしたが、それ以外の期間では新規案件のチェックを欠かさずに行いました。
私の方針として、出来なさそうな案件、あまり詳しくない案件には応募しないようにしているため、新規案件は2件だけでした。
その中の1件は以前お仕事をさせていただいた方から直接相談を受けたため、自分から提案したわけではありません。相談のメッセージがきた時はうれしかったです。私の書いた記事に満足してもらえていたんだな、と実感できたためです。
無理に提案しない、というスタンスを現状変えるつもりはないため、今後も新規案件を獲得する機会は少ないと思います。
今ある案件を大事にしつつ、収入を上げるため新しい案件を獲得できるように活動を続けていきたいです。
作業場の確保
自宅で作業することが多いのですが、これまでは部屋の空いたスペースに座布団と小さいテーブルで作業していました。
6月は楽天のスーパーセールがあったので、ちょっと奮発して作業環境を整えました。5月の収入が3.5万円ほどだったのに、7千円くらいで机とイスがセットになっていた商品を購入しました。
もう半月以上利用していますが、買ってよかったな、とは思っています。座布団に座って作業していると、疲れたらすぐに横になってしまいそのまま寝てしまうことやだらだらスマホをいじってしまうことが多かったので、家での作業効率が上がりました。
収入から考えると痛い出費でしたが、個人的にはいいお買い物をしたなと思えます。私の体験談ですが、作業環境を整えると作業効率が上がるのでおすすめです。
7月の目標

7月の目標について簡単に書いていきます。
収入7.5万円
7月5日時点で契約している案件で、6.5万円〜7万円ほどの収入が期待できるため、7.5万円と設定します。
新規案件の獲得や現在お世話になっているクライアントからお仕事をいただければ、達成できる範囲と判断しました。
30記事以上作成
この記事を含めて、20記事の作成が予定されているため、プラス10記事で30記事以上の作成を目標にします。
このブログでもお金を稼げたら生活が楽になると思うので、ブログも育てていきたいです。時間に余裕がないと記事が書けないため、効率良く仕事をこなし、ブログ記事の作成に時間を使えるようにしたいです。
まとめ:7月こそ目標を達成する
5月、6月と設定した目標を達成できない月が続いたので、気を引き締めていきたいです。
まずは収入。年内に月15万円ほど稼げるようになりたいため、少なくても8月までに月10万円を達成したいです。7月は現実的な数字とその中間として7.5万円を目指します。貯金がなくなるとバイトしないといけないので、そろそろ本当にやばいです(笑)。
来月はいい報告ができるようにがんばります!