2021年10月も、もう下旬ですが9月の収入報告の記事を書きます。
コロナのワクチンの副反応でしばらく作業ができなかったこと、お仕事が全然なかったことから、前半全く活動していなかったため、今になります。
単純にサボっていたので月初、10日までくらいには毎月まとめようと思っていた先月の収入報告の記事が月末になってしまいました。
サボり癖が出てしまいましたね。反省すべき点です。
2021年9月の収入についてまとめていきます。
目次
7ヶ月目の収入

2021年9月の収入は80,335円でした。
8月は32,698円、7月は100,081円と収入は安定しません。
今のところ、毎月3〜4記事依頼していただいているクライアントがいるため、27,000円は稼げますが、他はその月の営業次第になります。
9月は偶然過去に依頼していただいたクライアントからお仕事の相談があり8万円まで伸ばせましたが、毎月安定して稼げる状態を作りたいところです。
7ヶ月目を終えて

10月末なので、あまり9月のことは覚えていませんが、営業は全くしていなかった記憶があります。
締め切りに間に合わないとまずいので、そのときすでに受けているお仕事をする、もしくは家でぐーたらしていた感じがします。
8万円稼げると、貯蓄を兼ねた投資分を除くと生活できる範囲なので、このくらいの収入は維持したいです。
9月の執筆数は21でした。
文字単価1円のお仕事が多く、クラウドソーシングサイトの手数料を加味すると、1円以下でのお仕事がそこそこある状態なので、文字単価を上げたいところです。
手段としては
- 実績を積む
- 条件がいいクライアントを探す
このような感じになるでしょうか。
まとめ
9月の報告が遅くなったため、いつもは記載している目標については割愛します。
来月以降は先月の反省・復習がしっかりとできるように、月初くらいに収入報告の記事が書けるようにします。